輸入住宅の建築実例
兵庫県 加古川市 街角モデルハウス

寄棟で屋根をかけ、軒を深く勾配を緩くした優雅な佇まい。住まう人にやすらぎとプライドを与えてくれます。

軒裏および2階部分にはスプルス貼りを、1階部分は塗壁とブリックタイルでマットに仕上げています。

薪ストーブのあるリビング、北欧建材と北欧家具のハーモニーも見所です。木肌の美しい天井と白い壁、そして煉瓦壁のコントラストが、空間に彩りを添えています。

黒ベースにコーディネートされた家具は、スウェーデン人のサラによる作品。スウェーデンに生まれ、育った者だからこそ生まれる感性が光ります。

吹き抜けに面する2階のセカンドリビング。ライブラリーも設えられ、ここで過ごす時間を素敵に応援してくれています。

淡いパープルが基調の子ども部屋。バーガンティーのペイント窓がアクセントとなっています。自然光、そして照明によって微妙に色合いが変化する、やさしい空間です。

LED間接照明と天井パインが特徴の主寝室。家具はもちろん北欧直輸入です。勾配天井部分に貼られたパイン材が、山小屋のような雰囲気を演出。

美しい空間だけでなく、収納も住まいにとって大切な要素。広々としたウォークインクロゼットによって、衣類の収納も便利にたっぷりと仕舞えます。

主寝室から繋がる書斎。お休み前に少し読書をしたり、ちょっとした仕事を片付けたり。適度なこもり感がある、自分だけの空間です。

可憐なモザイクタイルで彩られた洗面化粧台も、スウェーデンホームジャパンオリジナル。このような造作により、住まう人の満足度をアップさせてくれます。
深い軒が住まいに豊かな表情を生み出す。水平ラインと壁色のコントラストが美しい家。
スウェーデン本国では意外と少ない寄せ棟屋根を採用し、佇まいに豊かな表情を与えるデザインが特徴の「加古川市 街角モデルハウス」。軒を深く仕上げ、水平ラインを強調することで、北欧住宅ならではのやさしさの中に重厚感もプラスしてくれています。外壁はスプルス貼りと塗壁のツートンで、軒裏にもスプルスの下見板を貼るといったこだわりよう。このような“ひと手間”が、住まいを本物に仕上げるか否かの分かれ道となるのです。
室内は、生活しやすい動線を確保した4LDKスタイル+ホールのレイアウトとなっており、そこにスウェーデンホームジャパンが提携したスウェーデン人コーディネーターによる北欧家具が飾られます。現地でコーディネートされたそれは、まさに本物ならではの輝きを放ちます。日本では同社が唯一、取り扱うことができる逸品で、その他にも暖炉や無垢のフロアなど、流行に左右されない北欧素材をふんだんに使用。38坪という等身大のプランニングが、訪れる人にこれからの暮らしを素敵にイメージさせてくれます。
※見学は、事前に要予約